ライフハックに関する各種グッズなどのレビュー記事を集めました。

モンベルとワークマンのジャケットを比較してみた【コスト10倍】
作業着で有名なワークマンですが、最近は安くて高性能、しかもオシャレなので非常に人気が高いです。そこで実際に購入して、モンベルのジャケットと比べてみました。

ios12とソシャゲ実況について【ミラーリング】
ios12へアップデートしたのでios11.4から変わった点と、ミラーリング機能についてお伝えします。ソシャゲ実況をしたい人は注意です。

ガレリアXTの使い勝手について評価してみた【ドスパラ】
ドスパラでガレリアXTを購入したので、実際の使い勝手のレビューをします。私が実際に購入したカスタマイズを紹介するので、オプションに悩んでいる人は参考になるかと思います。

アマゾン依存症を克服する簡単な方法教えます
アマゾンのサービスは毎年良くなる一方なので、ついつい使い過ぎてしまう事ってありますよね。買い物依存症っぽいかも?と感じたらコレ、試してみて下さい。もちろん無料なのでお金はかかりません。

【プライム会員必見】Amazonゴールドカードの年会費を最小に抑えて最も賢く使う方法
Amazonゴールドカードを検討していながら、年会費の高さから躊躇している人も多いかと思います。ここでは年会費を限界まで抑えて使う方法とおすすめのクレジットカードを紹介します。

【コスパ】iPadにおすすめの最強モバイルバッテリーとアクセサリ類について
iPadと合わせて購入すると捗る安くて高性能なアクセサリ類を紹介します。実際に自分で使っているので使用感をレビューしています。

kindleファイアとandroidタブレットを使った男がiPadに乗り換えた理由と比較について
これまでにkindleファイアとandroidタブレットを使ってきた私が、それぞれの特徴を比較し、ipadに完全に魅了された理由を紹介します。

30代独身男が納豆ダイエット5日で1.5kgやせた件について
手っ取り早く痩せようとプチ断食をしたものの、体重は一時的に減るだけでしたが、夕飯を納豆だけにすると結果が出ました。食べないよりも食事制限の方がいいみたいですね。

30代独身男がダイエットのためにプチ断食をした結果【効果】
読者の皆さんの中で24時間以上、水以外は何も摂取しなかった経験がある人はいるでしょうか。ダイエットのために3日間のプチ断食をした結果について紹介します。

PS4とSwitchを簡単に実況できるキャプチャーボードを使ってみた件【GV-HDREC】
ゲーム実況を始めたい人はGV-HDREC一択です。価格も安いしパソコンにつながなくても録画出来るので凄く良いですね。

チェアワンにロッキングフットを付けてみた【レビュー】
先日、ゆるキャンに影響されてキャンプ用のチェアとしてヘリノックスのチェアワンを購入しました。また、ロッキングフットという追加パーツを付けて実際に使ってみた感想をレビューします。

【ゆっくりムービーメーカー3】初心者がゆっくり動画を作成してみた結果
先日、はじめてオーバーロードの感想をゆっくり動画で作ってみました。動画編集初心者がゆっくり動画を作るとどんな事がおきるのか、実体験をお伝えします。

ダイキンの加湿空気清浄機ストリーマ(MCK40U-W)を使ってみた【レビュー】
今年になって急に花粉症になってしまい眼がショボショボしてPC作業が捗りません。そこで空気清浄機を買ってみました。

Amazonプライムを5年以上使い続けている理由とコスパ比較【レビュー】
Amazonのプライム会員になって5年以上が経過しました。私が使い続けている理由についてガチの本音をお伝えします。実はある理由があって日本人の全員におすすめしたいわけでは無いんです。

電子書籍をSDカードに保存する方法とコピーについて
先日、ついに電子書籍の漫画の売り上げが紙の漫画を上回ったとのニュースがありました。そこで購入した電子書籍のライブラリを保存する方法について解説します。

Goulerタッチペンを使ってみた!格安スタイラスペンとしておすすめ【レビュー】
タブレットでお絵描きをしてみようと思ったのでタッチペンを買ってみました。色々迷った結果、Goulerを選んだので使い勝手をレビューします。

ゆうスキンクリニックの脱毛の感想とゴリラクリニックの体験談
実は蓄えていた口ひげを脱毛することに決めて、ゴリラクリニックに通っている私ですが、半年程、ゆうスキンクリニックの手のひら脱毛のサービスに通っていました。どうしてクリニックを変えたのか?そのあたりを具体的に解説したいと思います。

実用性に特化した一生ものの腕時計のおすすめ【メンズ】
オタク界隈はファッションに気を遣わない傾向があり、私もその一人ではあるのですが被一つだけこだわりのアイテムがあります。そこで私が使っている実用性とクオリティに特化した一生ものの時計を紹介します。

独身一人暮らしで風邪をひいた時の注意!最低限これだけはストックしておこう!
実はここ3日ばかり高熱と寒気と頭痛と絶え間ないしゃっくりに襲われており、全く仕事に手がつかない状態でした。家族がある人は看病してもらえますが、一人暮らしでは全部自分で対処しなくてはいけません。

足の裏が汗で蒸れてヤバい!油足で座敷に足跡がつく場合
ダイエットを始めたばかりの僕ですが、中年になって体質が変わったり太り始めたせいか今まで無い状況に陥りました。