小説全般に関する記事のカテゴリです。

劉慈欣「三体」の感想【ネタバレあり】
某所でハイペリオンを超える大傑作SFが中国で生まれたと聞き、噂の三体を読みました。ネタバレありの感想記事なので未読の人はご注意を。

【オーバーロード特典小説】亡国の吸血姫のネタバレと感想
円盤を全部揃えた甲斐がありました。メチャクチャ面白かったです。こっちのルートでも続き書いてくれないかなぁ。制限なしで感想を書いたので、ネタバレを含みます。未読の人はご注意ください。

オーバーロード13巻の感想と考察【ネタバレあり】
待ちに待った13巻はボリューム満点でクオリティもメチャクチャ高い傑作でした。ネタバレ要素ありで感想や考察など色々と書いていきます。

オーバーロードⅡ 第9話の感想について
ようやく原作5巻までのエピソードが終了しました。これから怒涛の展開が予想されるので放送日が楽しみです。

オーバーロード2次創作のおすすめをまとめてみた【ハーメルン】
オーバーロード13巻の発売日が決定しましたが4月27日までは時間があります。そこでオバロ分を補給できそうな二次創作を独断と偏見でお勧めします。

【JKハルは異世界で娼婦になった】感想と的外れな批判や誤読について思う事
Twitterで山本弘さんが批判していた事から存在を見つけた本作。これはかなり文学性が高いと思うのだけど世間の感想は違うみたい。ネタバレありでモヤモヤする点を整理してみました。

オーバーロード2期先行上映イベントと今月の気になる作品【2017.12】
年末進行で色々と大変な事になっていますが、なんとか時間をやりくりして先行上映に行ってきました。片道2時間かけた甲斐はあったと思います。

オーバーロード12巻の感想とネタバレ|今後の予想
前巻から大分時間が空いて待ちに待ったオーバーロード12巻。アニメ2期も確定して前途洋々。作中のギミックやら何やらについて思うところを書いて見たいと思います。

オーバーロード劇場版後編の感想と2期について
オバロ劇場版の後編を見てきました。やっぱり予想通りではありましたが、新作カットの少なさには正直ガッカリです。

オーバーロード劇場版の感想と特典のあらすじネタバレ
総集編という事で過度な期待はしませんでしたが、特典目当てで朝イチ鑑賞してきました。作品の出来だけでなく色々と言いたいことがあるんですよね。

され竜アニメ化と19巻の感想について
今まで漫画化されたりドラマCDになった事はありましたが、驚きのアニメ化です。素直に喜ばしいハズなのですが最新刊でげんなり。

ノラ猫マリィの感想とネタバレ|薔薇のマリア
いつの間にリリースされたのか、発売後4か月もの間、全く気が付きませんでした。画集と合わせて紹介します。

漫画版オーバーロード6巻と特典ドラマCDの感想とネタバレ
届いてから直ぐにチェックはしていたのですが、年末色々忙しくて記事を書くのが遅れました。

オーバーロード総集編の上映館はどこ?前売り券について
Twitterのタイムラインでオーバーロードと幼女戦記の合同記者会見のリンクが流れてきたのでタイムシフトでチェックしました。総集編の意外な構成にびっくり。

オーバーロード11巻の感想とネタバレ
安定の面白さのシリーズです。特典BD付きで購入する価値はありますよ。

マルドゥックアノニマス2巻の感想とネタバレ
待ちに待ったアノニマスの2巻が発売!今回はつなぎの回かなぁ。

冲方丁のこち留の感想とDVの真実について
DV容疑で逮捕された冲方丁さんですが、その詳しい経緯や真相についてまとめた本が出版されました。

コミック版オーバーロード5巻の感想とあらすじ
来月末の原作11巻の発売を前にしてコミック版の新刊が発売されたので早速ゲットしました。

され竜18巻の感想とアニメ化について
2か月連続刊行となったされ竜の帯にアニメ化の文字が!本編と合わせて色々思った事をダラダラ書きます。

されど罪人は竜と踊る17巻の感想|ネタバレとあらすじ
久しぶりに書店に行ったら新刊発見。しかも二か月連続刊行との事。来月も読めるのは単純にうれしいです。