ガンダムビルドファイターズトライ 2話の感想!あらすじとネタバレ

アニメ

実は一週間のうちに前作を「全部」見てしまったのですが、
比べるとまだ熱量が足りないように思えてしまいます。

正直、ちょっと見るタイミングが悪かったです。

何せバンダイチャンネルで前作をまとめ見した後だったので、
どうしても比べてしまいます。

rapture_20141017055321

※・・・アホみたいなペース。でも見始めたら止まらない!

これで月額1080円なのですからレンタルビデオ屋が廃業に追い込まれるのも
当然ですね。レンタルは手間とコストの両方で勝ち目がありません。

前作の話ですけど、ビルドファイターズが名作だというのは疑いようが無いです!

むしろリアルタイムでガンダムシリーズを経験したモダンのような世代に向けての
セラピー的な意味があったのではないか、と勘ぐってしまうくらいハマりました。

特に23話のガンプラ・イブ・・・・・神回です!

ララアがアイスを両手にもってシャアとデートしてたり、
アルがガンプラバトルで遊んでいて、それを後ろで見ているバーニィとクリス、
他にも作品内で非業の死を遂げたキャラクターがみんな登場して
ガンプラを楽しんでいるという、作品ネタどころかファン心理を取り込んだ
メタなつくりになっているのです。

この話は古参ファンと新規ファンで評価がかなり異なるでしょう。

はっきり言って、あの23話で学生のモダンがポケットの中の戦争を見て、
受けた衝撃が昇華された感じがあります。

0080では幸せになれなかったけど、この次元では幸せに暮らしているのだ・・・と。

これがガンダムセラピーか(笑)

閑話休題

さて、本作に話を戻します。

あらすじをネタバレ

もう、ユウ君はいじいじしてムカつくし、プラモ部の部長は髪型も言動もキモイし、
爽快感に欠ける感じ。

世界君も今のところタダの単細胞キャラなので、レイジほどの魅力は感じられず。

そして何よりやたら女性キャラが増えていて、しかもみんな年上。
これもなんだかなぁ・・・。

あらすじとしては予定調和です。ガンプラバトル部の存続を掛けたバトルに勝利し、
予定通りユウ君が合流。3人チームが結成されます。

どうしてユウ君がガンプラバトルから離れてしまったのか冒頭で明かされます。

ぶっちゃけ、ゲーセン世代のモダンとしてみれば性格の悪い格上相手に負けて
凹まされた位で何落ち込んでんの?そんなガラスハートでこの先、生きていけるの?とか、
説教したくなるようないじけっぷりで、全く共感できません。

ゲーセン、ヤンキー、カツアゲ、台パン、リアルファイトのスト2世代からすると、
今の子供向けに共感されるキャラとして作られたユウ君は
軟弱すぎてムカつくレベルにまで達しています。

※この辺りのゲーセン事情はハイスコアガールを読むとイメージわきます。

そして何より軟弱なくせに取り繕っているところがムカつく!

・・・駄目だ、これ以上書いても悪口しか出てこない。

時間を置いてから書いたけど、まだ前作リスペクトが強すぎて素直に見られないです。

追記

そしてラル役の広瀬正志さんにおかれましては、
病気の療養に専念されて、一日も早くお元気になって欲しいです。

5話以降は別の方が代役を演じるとのことですが、誰なのでしょうか?
まだ情報は出ていないみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました