全米女子プロゴルフ選手権を見る方法|KPMG女子PGA選手権

社会

物凄く話題になるスポーツの試合なのに何故かTV放送されないって事は、
結構多いですよね。先日の錦織圭選手の試合も終わった後でニュースになりました。

どうしても試合の様子をリアルタイムで見たい!という人はかなり多いと思いますが、
放送権の問題なのか、TV放送されないケースが多々あります。

最近だとボクシング。
パッキャオ vs メイ ウェザー戦も放送されませんでした。

これはもう、テレビがお茶の間(死語)の主役から退いた結果だと、
思うのです。

流石にオリンピックはやサッカーはTV放送されますが、
個別のスポーツに関してはホントに放送されない。

この全米女子プロゴルフ選手権もチェックするにはWOWOWとの契約が必要です。

そのWOWOWですが、今では独自のドラマを放送していいたりと、
昔の衛星放送のイメージはほとんどありません。

パラボラアンテナを立てて、線を引っ張って契約するといったイメージは、
10年位昔のイメージだと言えます。

今ではネットで契約したら15分後にはTVやPCから番組を見る事が出来ます。
もう、圧倒的にスピードが違うのです。  

動画配信サイトの民放とCMについて

モダンとしては、民法(いわゆるTV)はほとんど見ません。
ブログでネタにしているアニメ関係はニコニコ動画バンダイチャンネルで見ますし、
映画は映画館やユーネクストGYAOで見ています。

ちなみにドラマはHULUですね。海外ドラマは本当に面白い。
さらにドキュメンタリーも揃っていますし!
1話でハマったら一気に4話位までは見てしまいます。

スポーツは?というとこれはWOWOWが一番強いでしょう。

それぞれチェックしきれない程コンテンツがそろっていて、
しかも放送日とか放送時間の概念がありません。

何月何日の何時から放送!とか言われても、モダンにはモダンの都合があります。
自分の好きな時間に好きな番組を見たいので、
時間を指定されるTVは物凄く不親切な俺様メディアに感じます。

しかもCM!!

タダで見られるからといって、CMは本っ当にウザい!

ニコニコ動画でもYoutubeでも少額のお金を払ってCMカットにするのは、
快適にコンテンツを楽しむのに必須だと言えます。

お小遣いの学生には厳しいかもしれませんが、大人になったらお金より時間が大事なんです。

こんな調子だとTVの凋落は更に深刻になるでしょうね。

今後はスマートTV的な新デバイスに進化して、
ただの電波受信装置を止める必要があると思いますが、
そうなると画面の大きなパソコンとどう違うのか?という問題にぶち当たりそう。

スカイツリーって実はいらなかったんじゃ・・(汗)

コメント

タイトルとURLをコピーしました