6月の末頃に1巻を手にして面白いな、と思って記事にしてから約3か月。
2巻の帯にはまさかのドラマ化の告知が!
まず作品としてサムライ先生は面白い作品です。
好きで買って読んでいましたが、まさか錦戸亮さん主演でドラマするとは~。
しかも10月ってもうはじまっているのか、と思って検索したら24日からでした。
ハッキリ言ってビジュアル的には原作イメージを大事にして
無茶苦茶ハマってます(笑)
武市半平太と坂本龍馬が原作絵そっくり!
ただ、心配なのはまだ2巻しかないので
JINみたいに原作ストックがあるわけでないですし、
深夜枠で予算的に微妙ですし、
日本を斬るとかいってるけど別に風刺系の話でもないし・・・って、
山ほど出てくるのですが、こればかりは見てみない事には。
とりあえず録画する事にしました。
低予算でもオバロみたいに演出脚本パワーで面白くすることが
出来るのですからドラマでもワンチャンあるかも!
2巻の感想とネタバレ
2巻では武市と同じ幕末タイムスリッパーとして坂本龍馬が登場。
もう既に5年を現在で過ごして完全に馴染んでます(笑)
確かに龍馬のキャラだったらどこでも飄々として生きてそう!
これに対してタイムスリップしてまだ1か月の半平太は攘夷が
気になって仕方ありません。
そして遂に龍馬から自分の死と攘夷の結果を聞かされて、
受け入れる事に。
やっぱりこの真実を告げる役は同時代を生きて顔見知りの坂本龍馬でないと
無理だったでしょうね。
一時は虚脱状態になりましたが、
自分たちは死んでも攘夷の結果として現代日本がある、という事を
受け入れます。
こんな感じで2巻もかけて丁寧に武市の心情の移り変わりを描いています。
ストーリー的にはまだまだ導入ですよね!
でも2巻で確信しました、本作は凄く面白い!
もしもジャンプとかの少年誌だったら、
現代に不遇の死を遂げた幕末志士大集合で大騒ぎ・・・みたいな展開に、
早くしろってことでこの丁寧さが失われたに違いありません。
ドラマも始まる事ですし、両方楽しみにチェックしたいと思います。
原作はオススメ!
コメント
[…] 引用元:https://movienobel0000.com/?p=3383 […]