始めまして、ブログ主のモダンです。
このブログは私、モダンが日々チェックしているエンタメ情報やらライフハックついてネタバレを意識せず、あれやこれやと好き勝手な感想を書いているものです。
思えば、小学生の頃に角川スニーカー文庫のロードス島戦記と出会ってからというもの、ファンタジーから神話、翻訳SF、文芸作品と読み続け、いつのまにやらオタク的なライフスタイルを選択するようになりました。
漫画、小説、音楽、アニメ、ゲーム、映画、演劇などはもはや私の生活の一部となって、定期的な摂取をしなければ日常生活に支障をきたすレベルです。
元々はIT革命(古い!)のテキストサイト時代からのネット住民でしたが、これまでブログは書いていませんでした。
侍魂とか読んでゲラゲラ笑っていただけ。その自分がブログを立ち上げ、しかも4年以上にわたって書き続けられたというのは驚きです。
テキストサイト全盛の次は2chで、単に2chのSF板やラノベ板、文芸書籍版のROM専で書き込みを読むだけで満足でしたし。
このころはまだ2ch関係の書籍が山ほど出版されてアングラ度も半端なかったですね。
ひろゆきがネットランナーとか雑誌に出てました。
しかし、何時の頃からか、そんな日々の生活で摂取しているエンタメ成分について情報発信したいと思うようになり、手探りで始めたのがこのブログです。
ブログ作成のモチベーション
どうしてブログを立ち上げたのかよくよく考えてみるとは、やはり誰でもネットに書き込みできるようになったせいでノイズが増えすぎた事だと思います。
快適にネット上の知見を見て回ることが困難になったと思います。ホントに読んでて苛立たしく思う事たびたびです。
だから短文ではなく、長文で好きなだけ書き込み出来て媒体自体も自分で持っておけるブログ運営を始めたのだと思います。
自分の事ですが始まりはこんな具合ですね。
あとは、ブログを分けていても意味がないと感じたので2018年1月にリニューアルして、ライフハック系の情報も扱うようにしました。
追記
youtubeとニコニコ動がに進出して、動画ブロガーを名乗る事にしました。
やはりレスポンスや拡散力は動画のほうがブログよりも強いですね。
是非ご覧ください。
Youtube
https://www.youtube.com/c/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/user/682014
運営ノウハウ
現時点で語れる内容を詰め込んだnote書きました。
動画作成、チャンネル運営に興味がある方におすすめです。https://t.co/g0roodZ7Z2— モダン@動画ブロガー (@kouchallenger) 2018年10月14日
→ サイトマップ
追記
レトロという名前でウェブライター活動を始めました。
オタクジャンルに限らず、幅広く活動しています。
是非ご覧ください。